うずまさデイサービス
- 2022/12/20 うずべあカフェへおいでやす♪
-
2022年12/13(火)~12/15(木)の3日間の午後のプログラム時、新型コロナウイルス感染症予防{1日の利用者人数は最大7名、お客様(利用者の親族・ヘルパー)の参加は利用者1名につき最大2名}に努めた上で家族茶会行事「デリシャスパーリー♡うずべあ!やっほ~い♫まったりゆっくりウィンターまつり!!」を行いました。
今回は食堂の内装をクリスマス・森のカフェ風へ内装をチェンジ!!
委員さんと作ったうずベアのぬいぐるみをプレートの上に添えました!
家族茶会行事の委員さんが挨拶した後はカフェタイムの時間・・・お客様に仲間がドリンク・お菓子のおもてなしをしました!仲間の1年間のアルバムをお客様と見て会話が弾んでおられました♪
カフェタイムの後はウィンターパーリーの時間…ビンゴした方からクリスマスプレゼントをもらえるビンゴゲームでした!お客様と仲間に数字が書かれた球が付いた紐を引っ張ってもらい、ビンゴされた方からサンタとトナカイからクリスマスプレゼントをもらいました(^^♪
数字の発表の度に当たるのか!?当たらないのか!?のドキドキとビンゴしてプレゼントをもらった時のワイワイがありました!
笑顔と盛り上がりのある行事となりました(*^-^*)
- 2022/11/22 楽しいお出かけ!
-
今日の外出は、新幹線に乗ろう&お買い物!
新幹線に乗って新大阪駅まで行ったり、京都駅でお買い物をしました。
久しぶりの外出でしたが、みんなで楽しみました( *´艸`)
- 2022/10/25 カボチャのカバンにアメちゃんを!!!
-
10/7(金)と10/13(木)にカボチャのカバンのデコレーションと飴玉作りとハロウィン絵の塗り絵をしました!皆がとても可愛らしく作ってくれました(*^-^*)
10/18(火)にカボチャのカバンに入れるゲームをしました(^^♪
3グループに分かれ、制限時間内にデイルーム内のどこかにあるアメちゃんをカボチャのカバンの中に多く入れられたチームの勝ちというルールで行い、全チームが僅差で白熱としたゲームとなりました(*^^)v
皆さん笑顔で楽しそうにアメちゃんを探してカボチャのカバンに入れ、結果発表の時にはアメちゃんの個数を数えておられました!
終わりの挨拶の言葉は「トリック・オア・トリート!!!」でした!(^^)!
ゲームの後、カボチャのカバンと皆が塗った塗り絵はうずまさの木と一緒に秋の壁画になりました(^^♪
- 2022/08/08 あなたもわたしもハニーフラッシュ♡
-
2022年7/23(土)・8/6(土)に新型コロナウイルス感染症予防のため、利用者様人数は半数ずつ、日程は2日に分け、夢の国・宴会行事を行いました。
今回は食堂を魔法の国へ内装をチェンジ!!
一人前の魔法使いになるために魔法の国の魔法学校に入学したうずまさデイ一同。。。入学後の最初のテストとして、みんなでとある言葉を言いました。
「みんなおいでよ。魔法の国へ。あなたもわたしもハニーフラッシュ♡わくわく、わいわい!だいえんかい!」
言葉と同時に校長が登場して挨拶があり、夢の国・宴会行事が始まりました!
午前の部:「宝箱を探せ!!!」
入学後の2つ目のテストとして宝探しをしました。テストの正解を目指してテストの問題のヒントが書かれた3つの宝箱を探し、宝箱を開けるためにみんなで協力してミッションをクリアしていきました!
お昼ご飯は普段とは違い、チキン南蛮弁当でした!!!大きいお肉がいっぱい(^^♪
午後の部:「宴会」
みんなでテストを頑張った後の宴会でした。グループに分かれて出し物をしました!
魔法の国へ入学・テスト・宴会をみんなで楽しく過ごし、卒業したうずまさデイ一同。
笑いあり盛り上がりの行事となりました!(^^)!
- 2022/07/05 夏と言えば……七夕!
-
もうすぐ七夕ですね。
寄付でいただいた七夕飾りと、素敵な願い事の短冊をみんなで飾りつけしました。
今年もたくさん良い事がある1年になりますように( *´艸`) - 2022/06/15 「うずまさの木」完成!!!
-
4~6月のレクリエーションで仲間と創作していた壁画。。。「うずまさの木」が。。。
ようやく完成しました!!!
4月は木と緑の葉。5月は赤・紫・水色の花。6月はかたつむりを創作しました!
絵を描き、想いを書き、好きなシールを貼り、仲間の個性が詰まった春の壁画となりました(*^^)v
次も壁画はあるのでしょう。。。か?楽しみですね(^^♪♪
- 2022/04/12 令和4年度 入所式
-
令和4年4月1日 デイサービスでも初めて、入所式を執り行いました。コロナ禍ということもあり、3階食堂にて入所式、デイルームにて入所式を観覧する形をとりました。
今年は2名の方が入所されました。先輩利用者からお祝いの言葉やご本人の挨拶もあり、素敵な入所式となりました。新規利用者の方が来られ、今年度はどのようなデイサービスになるのでしょうか?職員も楽しみです♪
- 2022/03/11 卓球バレー 1年お疲れ様会
-
今年度も新型コロナウイルスの影響により大会には参加できませんでしたが、職員と交流戦をしたり、仲間でお揃いリストバンドやお疲れ様カードを作るなど、試合に備えて楽しく練習を重ねて団結力を高めた一年になったと思います。
皆で1年間頑張ったね!!!ということで、皆の写真が載ったお疲れ様カードを仲間で渡し合い、労っていました(*^-^*)
次年度はどのような卓球バレークラブになるのでしょうか?今から職員も楽しみです♪
- 2022/01/24 少しも寒くないわ⛄
-
創作クラブの今年の秋の壁画のテーマは~?アナと雪の女王!!!
テーマをクラブメンバーで話している時に「アナ雪!」と声が上がりました。
メンバーはオラフ(雪だるま)を「タイ焼きを食べ過ぎて虫歯にならないよう想いを込めて肌は黄土色(タイ焼きイメージ)・歯を黒色(虫歯イメージ)」「背景は青・水色・白(鮮やかな雪をイメージ)」「目が飛び出た!!!(ビックリ箱風)」「スケートボードに乗っている」等といった様々な工夫を凝らして創作しました!!!!!
職員もスヴェン・アナ・エルサをちぎり絵・塗り絵で楽しく創作しました(*^^)v(*^^)v(*^^)v
冬でも少しも寒くなく温かい雰囲気で職員とメンバーが創作の楽しさを共有し合い、工夫の中にそれぞれの想いがこもったありのままの冬の壁画に仕上がりました!!!(*^-^*)
- 2021/12/28 忘年会レクリエーションをしました!
-
12月28日午後のプログラムで、「忘年会レクリエーション」をしました。
地域のご高齢の方から頂いた、素敵な手作り帽子をお揃いでかぶり参加しました。
忘年会では、今年の干支のうしや来年の干支のとらが登場し、今年最後の
1日をみんなの笑顔で締めくくることができました。
新年のスタートは、1月4日からです。
来年もみんなが笑顔いっぱいで過ごせますように。
- 2021/12/24 お隣の右京中央老人福祉センターのクリスマス会に参加しました!
-
12月22日PM、お隣の老人福祉センターのクリスマス会に参加しました。
デイの紹介や、作業で頑張って作成している商品や青空販売会の紹介をしました。
「ドラえもんラジオ体操」「あわてんぼうのサンタクロース」の合奏と、仲間で
協力して作ったカードにデイ商品の「フラワーブレスレット」を添えてプレゼン
トしました。最初は少し緊張した面持ちの仲間でしたが、たくさんの拍手をいた
だき、「楽しかったよ」「喜んでくれたよ。」とデイルームに戻ってこられてい
ました。
また、老人福祉センターやボランティアの方々から、仲間全員にプレゼントもい
ただき、「今度は、卓球バレーが一緒にできたらいいですね。」とお誘いの言葉
もいただきました。
素敵ななひと時を、ありがとうございました。また交流できる時を、楽しみにし
ています。
- 2021/12/24 ツリーの飾りつけをしました
-
今年も、デイのクリスマスツリーの飾りつけをみんなで行いました。
広い玄関先にて、3グループに分かれて順番に飾り付けをしていきました。
様々なクリスマスオーナメントを選んで飾り、完成してイルミネーションの電源を
入れると、「うわぁ!」と歓声が上がりました。
- 2021/12/24 創作クラブ
-
12月10日の創作クラブの時間に、クリスマスツリーを作成しました。
紙製の土台に選んだ毛糸を巻き付け、ビーズやスパンコール等でオーナメントの飾りを
付けました。
出来上がったツリーは、しばらく施設玄関に飾り、みんなに見てもらいました。
「きれいだね。」「上手ですね。」と声をかけてもらい、作ったクラブ員も嬉しそうに
されていました。
- 2021/12/21 パーティー行事
-
12月17日に、パーティー行事を行いました。
当日は、午前にクリスマスカードの交換をし、午後にはキャンディキーホルダー作りを
しました。
クリスマスカード交換は、事前の取り組みでカードを作成し、それぞれの仲間が「喜ん
でくれるかな。」と交換する相手を思い浮かべ個性豊かな素敵なカードが完成しました。
キャンディーキーホルダー作りは、当日の午後に行い、自分で選んだビーズセットをケ
ースに入れたり、好きな柄のテープを貼ったりと楽しみながら作ることができました。
また、参加してくださった施設長・副施設長への委員さんからのカードのサプライズプ
レゼントもあり、みんなで楽しい時間を過ごすことができました。
- 2021/12/21 卓球バレークラブ
-
11月15日・16日に、卓球バレークラブの交流戦を行いました。
今年度も、コロナウイルス感染予防のため公式戦の参加はできませんでしたが、
「試合形式で練習がしたい。」というクラブ部員の思いを大切に、交流戦を実施
しました。
交流戦の参加を募る職員さん宛の手紙の作成や、お礼のカード作りもクラブの
目標「一つになる」を大切にクラブ部員みんなで協力し作成しました。
交流戦は、惜しくも敗戦でしたが、長いラリーや日頃の練習の成果を十分に発
揮できた内容になりました。
11月22日には、振り返りの話し合いをし、お互いの頑張りをたたえてティー
タイムで乾杯しました。
- 2021/12/21 創作クラブ
-
12月10日、創作クラブでとっておき芸術祭の鑑賞会をしました。
今年度は、「双子でにゃんにゃん♡」の題名で絵合わせカードゲームを出品しました。
思い思いの絵をデザインし、「みんなで遊べるかな。」と楽しみにしながら作成しました。
残念ながら、今年度もコロナウイルス感染予防のため現地での鑑賞はできませんでした
が、3F食堂の大きなスクリーンでスライドショーを鑑賞し、部員の仲間の感想を聞きな
がら、ティータイムをしました。
- 2021/11/11 行~こぉ~♪行~こぉ~♪♪ピ~クニ~ック♪♪♪
-
創作クラブの今年の秋の壁画のテーマは~?ピクニック!!!(*^^)v
テーマをクラブメンバーで話している時に「秋になったらピクニックに行きたいよね~♪」と
声が上がり、共同創作で「お弁当」を作りました!!!
家庭の色を感じる可愛らしくも美味しそうな作品に仕上がりました!!!
- 2021/10/22 ハ~ロウィン♪ハ~ロウィ~ン♪
-
2021年10月22日(金)に、ものづくり行事を実施しました!
デイルームと廊下をハロウィン仕様にチェンジ!!!
施設長が開会の挨拶をされ、ものづくり行事が始まりました!
午前はボトルづくりでした。
ハロウィンのBGMがかかる中、各テーブルに置かれたボトルに好きなシールを貼り、
好きなようにデコレーションをされていました!(^^♪
午後はぽんぽこ美術館めぐりでした。
ぽんぽこ美術館・・・それは謎の多い美術館。
しかけを見つけ、謎を解き、合言葉を見つけながらめぐっておられました!!!
最後はデイルームで皆で乾杯で締めくくりました(*^^)v
ものづくり行事の名に相応しいものづくりとハロウィンらしいミステリアス感の中に楽しみがある行事となりました♪
- 2021/10/14 さて?何をつくったのでしょ~か?
-
新型コロナウイルスの感染予防を行なった上で、ルームボード作りをしました!
色付きのコルクを4個選び、選んだコルクに一文字ずつ自分の名前をスタンプで押し、飾り付けを選んでボードに貼りました!最後に利用者の皆さんが職員からの「行事の感想」「作品のポイント」等のインタビューに答えておられました(*^-^*)
ハロウィンのBGMが流れ和やかな雰囲気の中、皆さん個性のある作品に仕上げておられました!次は作品の発表会です!どのような発表会になるのでしょうか?楽しみです(^^♪
- 2021/08/31 8月 レクリエーション すいかわりゲーム
-
8月30日に、8月のレクリエーションですいかわりゲームをしました。
フェイスシールドにパッチリ目玉を張り付け、新聞紙の棒を持ち準備完了!
仲間の「もうちょっと右!」「もっと前だよ!」と声を聞き、スイカを割りました。
パッカーン!!とスイカが割れると、拍手いっぱい、笑顔いっぱいになりました。 - 2021/08/16 創作クラブ 棚作り
-
8月2日に、創作クラブ1日創作活動で『棚作り』をしました。
木製の棚にペンキで色塗りをし、思い思いのイラストやシールで飾りつけをしました。
その後は、作品鑑賞会とおやつタイム♪
素敵な棚が完成しました!
- 2021/07/20 [ゲーム行事 へいっ!ちょっとそこのお兄さ~ん!お姉さ~ん!うざまさワンダーランドへいらっしゃ~い!!]
-
2021年7月16日(金)に、館内でゲーム行事を実施しました。
デイルームと廊下をゲームセンターに内装をチェンジし、
メダル(100うずうず)を1枚を店員さんに支払うことでゲーム・飲食を楽しんでいただく流れでした。
施設長が支店長としてうずまさワンダーランドの開店の挨拶をされ、始まりました!
午前はモグラ叩きゲームとプリクラでした。それぞれメダル(100うずうず)を1枚ずつ支払い、気まぐれに顔を出すもぐらをハンマーで「えいっ!」叩き、良い笑顔でプリクラをとっていました(^^♪午後はイートインコーナーとおやつタイムでした。イートインコーナーで飲み物とお菓子をそれぞれメダル(100うずうず)を1枚ずつ支払い、おやつタイムは皆さんそろってゆっくり食べておられました!盛り上がりありまったりありのゲーム行事となりました♪ - 2021/07/02 家族茶会 代替行事
-
家族茶会代替行事として、6月9日(水)・15(火)・25(金)に「あつまれっ!
わんにゃん♪わきあいあいのもり」で花時計を作りました。
木の箱に好きな色の花を敷き詰めたり、心を込めてメッセージカードを書きました。
普段、なかなか照れくさくて伝えられない『ありがとう』…届きますように。
- 2021/07/02 夏と言えば~!?
-
創作クラブの日中活動では、季節に合わせた壁絵等の制作もおこなっています!
夏の壁画はクラブメンバーの共同制作で、「でんでんむし」と「夜空の花火」を作りました!!可愛らしくて色とりどりな作品に仕上がりました!!!
- 2021/06/24 【歯科健診】
-
新型コロナウイルス感染症の対策を充分に行ったうえで、 6.24(木)に歯科健診を実施しました。
昨年は感染拡大防止のため中止となり、1年ぶりの歯科健診ではありましたが、皆さん落ち着いて受診されていました。 - 2021/06/15 6月 レクリエーションプログラム
-
6月2日に、7月16日(金)開催予定のゲーム行事で使う、ゲームメダルを作成しました。
好きなシールやイラストを貼ったり、ゲーム行事委員さんが考えてくれたメダルの通貨名 (うずうず)も、好きな色のペンで書きました。
出来上がったメダルは、行事当日のゲームや買い物で使います。
6月14日には、ゲームで使うモグラをペットボトルを使って作成しました。
好きな色のテープやシールを選び、ペンで表情を書き込みました。
出来上がったモグラは、もぐらたたきゲームで使ったり、当日デイルームに飾る予定です。
- 2021/05/27 家族茶会代替え行事委員さん集まり
-
家族茶会代替え行事の事前準備をしました。
職員と一緒に何をしようか?といろいろ考えています。
どのような行事になるのでしょうか?皆、楽しみです!
- 2021/04/27 レクリエーションプログラム 4月
-
今年の目標などを、ちょうちょ型の画用紙に書きました。
出来上がったちょうちょは、ロッカーや壁などそれぞれ貼り付けて飾っています。
色もカラフルで、デイルームも明るい雰囲気になりました。
花見だんごゲームをしました!
紙製の棒をくしに、三色の輪をだんごに見立てて行いました。
「たくさんできたよ♡」「本物が食べたくなった!」と、盛り上がりました。
- 2021/03/11 【 卓球バレークラブ 1年間お疲れ様会 】
-
今年度は新型コロナウィルスの影響により、大会には参加できませんでした。
そんな中でしたが、みんなで日々の練習を頑張ってきたということで、1年間お疲れ様会を開催しました♡
美味しいお菓子とジュースとともに1年間を振り返り、「みんなで頑張ったね」と讃えあいました(/ω\)
みんなの笑顔がみれて、担当職員もとっても幸せです♡
- 2021/02/25 【 音楽会行事 】
-
2月19日に音楽会行事を実施しました♡
事前に作った手作りマスクをつけて、みんなで楽しみました!
午前のダンスパーティーとイントロクイズでは、
正解すると両手をあげて大喜び♪みんなで大盛り上がりでした。
午後の各グループでのショーでは、観客席はペンライトを持った仲間の応援で溢れ、
みんなスターの気分を味わうことが出来、輝いていました☆°˖✧
頑張った後のお菓子タイムは格別ですね(/ω\)
- 2021/02/05 【お茶会クラブ ティーパーティー】
-
2021年1月29日(金)に、お茶会クラブのティーパーティーを実施しました!
事前にコースターを作り、当日は好きなドーナツ・飲み物を召し上がりました(*´ω`*)
今年度のクラブ活動の振り返りをし、「ティーパーティー楽しかった!」などの意見・感想がありました。ゆっくりとした時間を過ごしました☆彡
- 2021/01/18 【令和2年度 成人を祝う会】
-
2021年1月15日(金)に成人を祝う会を開催しました。
今回はコロナウイルス感染予防のため、縮小した形で行ないました。
うずまさデイでは、2名の新成人を迎えられました。おめでとうございます!
午前はご家族様が列席され、心温まる式典になりました。新成人の挨拶や仲間からのお祝いの言葉・記念品贈呈、新成人の成長を記録したスライドショーを観たりなどしました。2名の新成人は少し緊張した様子でしたが、仲間からのお祝いの言葉をいただくと嬉しい様子でした。
午後からは成人を祝うレクリエーションでした。成人を祝う会の委員さんで考えた新成人のメダル贈呈やクイズ大会、歌のプレゼントをしました♪
クイズで正解した仲間は新成人からメダルをプレゼント(*^^*)
わいわいと楽しく祝いました♪
- 2021/01/08 【 クリスマス忘年会 】
-
新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
さて、昨年ではありますが、12月25日にクリスマス忘年会を実施しました。
毎年恒例のクリスマスツリーの点灯式をしたのちに、クリスマスにちなんだレクリエーションを行いました。
少しお茶目?なサンタさんがやってきて、転んでプレゼントを落としてしまい、みんなでソリに積んであげたり、チキンを食べていて、プレゼントを配るのを忘れていたサンタさんの代わりに町中にプレゼントを配ったりとサンタさんのお手伝いをした1日でした!笑
途中、サンタさんと間違えられた職員が泥棒に誘拐される事件が発生しましたが、お手伝いのお礼ということでサンタさんが職員を救出してくれてハッピーエンドでした♡(#^.^#)
- 2020/12/01 【運動会行事 よーいドン!釣るぞ!借りるぞ!変身するぞ!うずまさデイに全員集合!】
-
2020年11月27日(金)に、館内で運動会行事を実施しました。
午前はパン釣りゲーム。
美味しそうなパンやスイーツを釣ることができました!
午後は借り物ゲームと変身大作戦ゲームをしました。
借り物ゲームは「~な人」の色んなテーマで、仲間を誘って楽しんでいました(^^♪
変身大作戦ゲームのお題は「スーパーモデル」でした!
好きな衣装を選び変身しました!
皆さん似合っていましたね( *´艸`)
わいわいと楽しい運動会になりました♪
- 2020/11/02 【へいっ!みんな~!ハロウィンパーティーにいらっしゃ~い♡】
-
「ハッピーハロウィーン♡」
10月30日(金)に、うずまさデイ初のハロウィン行事を実施しました。
午前はハロウィンにちなんだ置物作り!
それぞれとってもかわいい置物が完成しました。
午後からは仮装パーティーでした。
仮装の特別賞を狙って、みんな全力で仮装しましたね(#^.^#)
どの仮装も素敵でした♡
特別賞は後日、投票で結果を報告しますね。
その後のお菓子交換ゲームも、わいわいと楽しみました。
みんなでハッピーでハロウィンな一日を過ごすことが出来ました!
また来年も出来たらいいな♪
- 2020/09/30 家族茶会代替行事 ~プレゼント作成~
-
9月中旬に家族茶会代替行事のプレゼント作成をしました。
家族茶会の役員さんには和柄の折り紙やシールを準備して頂きました♪
皆さんそれぞれの思いが込められた温かいコルクボードができました♡
日頃の感謝の気持ちを込めて・・・(/ω\)
- 2020/08/28 【家族茶会代替行事~写真撮影~】
-
8月末に家族茶会代替行事「お点前の写真撮影」をしました。
代表で家族茶会代替行事委員さんの写真を少し公開させていただきます!
日頃のお点前の成果を発揮され、素敵な写真がとれました♡
今回撮影した写真で、9月には素敵なプレゼントを作成する予定なので、是非楽しみにしていてくださいね(*ノωノ)
- 2020/07/30 【卓球バレー交流戦】
-
恒例の卓球バレー大会はコロナの影響で延期となりましたが、次の大会に向けて、卓球バレークラブとデイサービスの仲間で交流戦をしました(^^♪
サーブやスマッシュを決めたりして、皆で楽しみました!
さすが、ウルトラドラゴンZチーム!見事、勝利しました!
- 2020/07/08 【七夕レクリエーション】
-
七夕ということで、笹に素敵な飾りとともに短冊に願いを込めて・・・(^^♪
- 2020/06/25 【お茶会クラブ おもてなし企画2020】
-
今年もお茶会クラブのおもてなし企画を実施しました。
今年のコンセプトは、ひまわりカフェです♪
日頃お世話になっている方達を招き、お菓子とドリンクで感謝の気持ちを伝えました。
手作りのコースターやひまわりモチーフの飾り付けに「まるで本当のカフェに来たみたい♡」と仲間からも嬉しいお話がありました!
まだ完全には安心して外出が楽しめない中で、とても楽しいヒトトキとなりました。お茶会クラブの皆さん、素敵な企画をありがとうございました♡
- 2020/05/25 【レクリエーション】~茶摘みゲーム~
-
レクリエーションで、茶摘みゲームをしました。竿の先には磁石、クリップ付きの紙コップを釣り上げるゲームです。狙いを定め、「えいっ!!」上手に釣れると、拍手が飛び交い、たくさんの笑顔が観られました♪
- 2020/03/19 2019 創作クラブ 壁絵
-
創作クラブの日中活動では、季節に合わせて壁絵等の制作もおこなっています。
今年度は個人で作る、節分やこいのぼり、共同制作で紅葉をイメージした作品をつくりました♡ - 2020/03/18 創作クラブ 体験行事
-
創作クラブで夏に体験行事として、ブレスレットやマグカップ、お皿をつくりにいきました!
京都タワーのあかね屋さんに行き、作った後はヨドバシカメラで昼食を食べました♡
とっても良い作品が仕上がっています(#^^#)
作ってるときもいい表情で真剣に取り組まれていました! - 2020/03/18 創作クラブ クッキー作り
-
今年度最後の行事として創作クラブでクッキー作りをしました。
好きな型を取り、みんなでオリジナルのクッキーを作りました♡
クッキーに名前を書いたり、絵を描いたり、おいしくて可愛いクッキーができました(*'ω'*) - 2020/03/17 創作クラブ”令和元年度とっておき芸術祭”
-
今年も創作クラブで『とっておき芸術祭』に出品をしました!!今回は部員全員での共同制作となり”スマートボール”を作りました!!木材をのこぎりで切ったり、金づちで釘を打つなど本格的な木工作業をみんなで頑張り完成させました(^^)/芸術祭当日は館内のレストランで昼食。いろんな作品を見て楽しみました(*'ω'*)
- 2020/03/16 小グループ外出⑦ ボリュームランチ
-
小グループ外出でボリュームランチを食べに行くため、京都ファミリーへ行きました!
どんぶりにうどんセットやみなさんボリューム満点のご飯を食べ満腹になりました(#^^#)
そのあとはカフェに行ってお話や、マクドを食べて絵を描いたり、買い物をしたりおもいおもいの時間を過ごされていました♡ - 2020/03/09 家族茶会【すいかとおばけのおまつりちゃかい】
-
今年も家族茶会を開催しました!
テーマは【すいかとおばけのおまつりちゃかい】です。
普段お世話になってい方をご招待し、一人ひとりがお茶をたてて、おもてなしをしました(*'ω'*)
たくさんの方のご来園ありがとうございました。
- 2020/03/06 お茶会クラブ 喫茶外出
-
お茶会クラブ恒例行事の喫茶外出へ行きました♡
今年は近くのカフェ『ポムクラ』へ!!
みなさん普段とはまた違う良い表情をされています(#^^#)
パフェやシフォンケーキと大満足のようです(*'ω'*) - 2020/03/02 お茶会クラブ
-
2019年7月、お茶会クラブのおもてなし企画で"しゃぼんだまカフェ"をしました!来てくれたお客さんにお菓子とジュースをもてなし、メインイベントのしゃぼん玉も青空の下皆さんすごく楽しまれました!!(*'ω'*)
- 2020/02/27 卓球バレークラブ3
-
2019年12月に卓球バレーの大会がありました!!前回の試合より半年が経ち、皆さんそれぞれの練習の成果をしっかり出す事が出来ました(*'▽')
- 2020/02/27 卓球バレークラブ2
-
2019年6月にチーム"ウルトラドラゴンZ"が卓球バレー大会に参加!!今年度の初陣となり皆さん気合いを入れて臨みました!!('Д')/
- 2020/02/26 卓球バレークラブ
-
2019年6月に卓球バレークラブのチーム”ウルトラドラゴンZ"が授産部生活介護班と練習試合をしました。大会前の練習試合で白熱展開で楽しみました(^^)/
- 2020/02/13 レクリエーション 12月
-
12月はクリスマス会をしました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
1回目は準備の担当決めをしました!新聞紙の中から「飾り」「曲決め」「ツリー飾りつけ」と書いた紙を探し、宝探し方式で決定し、2回目でみんなで準備をし、3回目は歌を歌ったり、プチクリスマス会をしています♡ - 2020/02/13 レクリエーション 11月
-
11月のレクリエーションは少し早い紅白歌合戦ということで、2チームに分かれ、1回目「曲決め」、2回目「練習」、3回目「披露」としました。楽器を持ったり、帽子をかぶったり、チームの色を出しながら披露するほうも、観るほうも盛り上がっていました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 2020/02/10 2019 デイサービス レクリエーション
-
10月からレクリエーションが月2回から3回となりました!
内容も充実し、ゲームや制作、音楽など季節に沿った内容で盛りだくさんとなっております!
10月のテーマはハロウィン - 2020/02/05 自治会行事 食事外出
-
第2回自治会行事は桂川イオンへ食事をしに行きました!
フードコートで食事後、お買い物グループとバイキンググループと分かれて実施しています。
どちらもおなか一杯になり、大満足の1日となりました(⋈◍>◡<◍)。✧♡
- 2020/02/05 自治会行事 秋祭り
-
自治会行事 第1回 秋祭りが行われました。
デイルーム内がお祭り仕様にかわり、盆踊りや露店など、とっても盛り上がりました!
- 2020/02/03 小グループ⑥ 電車でおでかけ
-
電車が好きな二人で嵐電と阪急を乗り継いでお出かけしました♡
2つの電車に乗れとてもうれしそうです(*'ω'*) - 2020/02/03 小グループ⑤ ボーリング
-
⑤グループ目はボーリングとランチに行きました。
公園に行ったりと1日よく食べよく動きました(#^^#) - 2020/02/03 小グループ外出④ 嵐山
-
10月に小グループ外出で嵐山に行ってきました!
足湯に入ったり、リラックマカフェに行き、ランチを食べ、ゆったりまったりし、おなかも大満足な1日でした♡ - 2020/02/03 小グループ外出③ 女子力アップ
-
9月、小グループ外出で女子会をしました♡
女子力アップを目指し、お揃いのヘアピンを作り、京都ファミリーで買い物をし、カフェでランチをしました(*'ω'*) - 2020/01/31 小グループ外出② 映画
-
映画後は食事をし、買い物やゲームセンターなどおもいおもいにみなさん楽しい時間を過ごされていました(#^^#)
- 2020/01/31 2019行事ふりかえり 小グループ外出 ① 漢字ミュージアム・カフェ
-
今年度も小グループ外出を実施しました。
1回目は7月に昼食にオムライスを食べ、漢字ミュージアムに行き、デザートにインスタ映えドーナツを食べました(⋈◍>◡<◍)。✧♡ - 2019/03/25 鉄道博物館とランチツアー
-
電車が大好きな3人が鉄道博物館に行って来ました。
とても楽しくて、ずっと笑顔が絶えない一日でした(^^)/
まずは集合写真をパチリ❕❕
蒸気機関車にも乗って、気持ちいい(^^)
車掌さんにも変身❕❕かっこいいでしょ(^^♪
お昼ご飯も美味しかった!
また、みんなで行きたいな(#^.^#)
- 2018/12/26 クリスマス会
-
全員でクリスマス会をしました。
クリスマスツリーの点灯から始まって、プレゼント交換もして、今年はイオンからサンタさんも来てくれました(^^)
そして、みんなが頑張って練習をしてきた『歌』『一発芸』『演劇』を、それぞれ披露して大盛り上がりとなりました!!!
バンドを組んで演奏したよ❕❕
ドキドキのマジックショー(^^)/
演劇『相棒』、犯人が逮捕でお姫様も一安心(#^.^#)
大成功~!!!!
みんな、お疲れ様でした。
とっても楽しいクリスマス会になって良かったね(^^)
- 2018/12/13 二条城をめぐるツアー
-
良いお天気の中、ゆっくりと二条城を散策して来ました。
そして、おしゃれなお店で美味しい昼食を食べて、カフェでお茶をしました。
広々として気持ちいいです(^^)
ドーナツ美味しい(>_<)
ゆったりとした時間が過ごせて良かったです!!
- 2018/12/12 パンケーキを食べるツアー
-
イオンモール桂川に、ふわふわパンケーキを食べに行って来ました(>_<)
雰囲気の良いお店で、みんなも笑顔になりました。
パンケーキと一緒にパチリ!!
おいしい~(^^)
クリームもベリーもたっぷり(>_<)
ふわっふわで、おいしい(#^.^#)
ボリューム満点で、ふわっふわで、とっても美味しかったです❕❕
「また行きたいね」と笑顔で帰って来ました。
- 2018/11/27 一泊旅行に行って来ました!!
-
みんなが楽しみにしていた一泊旅行に行って来ました!!
一日目はデイルームで、マグカップかTシャツに絵などを描いて自分だけの物を作りました。そして、旅館では大きなお風呂で入浴をしてカラオケも楽しみました。
自分で名前も書きました!!
かわいいスヌーピーも描いたよ(^^)
Tシャツに大好きなポテトを描いて…おいしそう!(^^)!
二日目もとっても良いお天気に恵まれて、ミシガンに乗ってきました(^^♪
気持ちよかったです!
ホテルのランチビュッフェ、おいしい(^_-)-☆
どれもおいしいね(^^)
ミシガンの中がハロウィンで、かわいかったよ(^^)/
船は気持ちいい!!
船の中もポカポカの日だったよ(^^)
いい笑顔で、パチリ☆
ミシガン最高で~す(>_<)
みんなの笑顔がとっても素敵で、とっても楽しい旅行でした。
マグカップとTシャツも使ってね!!
- 2018/11/26 ゲームセンターとカラオケをするツアー
-
地下鉄に乗って、ゲームセンターでそれぞれ好きなゲームをして、カラオケに行って思う存分たくさん歌って来ました。
楽しむぞー(^^)/
1位を目指してスピードUp!!!
プーさん取れたよ(^^)
大好きなラーメンおいしいです~(#^.^#)
『いつかのメリークリスマス』熱唱中!!
画面を見ながら歌ってます!!
ももクロ大好き♡
最後はみんなで『U・S・A』を歌ったよ(^^♪
ゲームもカラオケも、みんなで大盛り上がりでとっても楽しかったです!
また、行きたいな(^^)
- 2018/11/15 電車に乗ってピクニックツアー
-
電車に乗ってピクニックに行きました!!
とってもお天気の良い日で、植物園でのランチも気持ちよかったです(^^♪
ぽかぽかで気持ちいい~(#^.^#)
あったかくて笑顔でニコニコ❕❕
どのパンから食べようかな…(^^)
このメロンパン最高いおいしい!(^^)!
楽しかったね(^^♪
また行きたいねと、みんな笑顔で帰って来ました(^^)
- 2018/10/16 トロッコに乗ろうツアー
-
トロッコに乗ろうツアー!!
小グループ外出の第2回目として、嵐電に乗ってトロッコ電車に乗りに行って来ました。
電車の好きなメンバーでトロッコ電車に乗って、ジオラマも楽しんで見てきました!
トロッコ電車に乗ったら…妖怪のお出迎えにビックリしました(+_+)
みんなで集合写真をパチリ!!
妖怪ちょっと怖かったけど、握手したよ!!
カレーライスおいしかった(^^♪
おいしい!(^^)!
大きかったです!!
「カッコイイ」と夢中(#^.^#)
「すごいね」とニッコリ(^^)
みんな大好きな電車に乗れて大満足で帰って来ました。
- 2018/08/31 ランチ&買い物ツアー
-
8月20日イオンモールKYOTOで、ランチをして好きな買い物をするツアーを実施しました。
少人数で行く外出は初めての試みでしたが、みんなとってもいい笑顔で帰って来ました!!
フードコートで好きなランチを選んで食べて、それぞれ買いたいものをしっかりと選んでたくさん買って嬉しそうに帰って来て、「コレ買ったよ~」と教えてくれました(>_<)
みんなでランチ美味しかったよ!
ケンタッキー食べて買い物したよ!
ランチ食べて、たくさん買い物できた(^^)/
ランチいっぱい食べて、好きな物買えたよ!(^^)!
好きな天ぷら食べて、かわいいポシェット買いました!!!
ケンタッキー食べて、買いたかったプレゼントも買えたよ(>_<)
時間いっぱいまで買い物をしたけど、まだまだ買い物したかった様子でした!!
買いたかったものが買えて良かったです(^^♪
- 2018/08/28 お茶会クラブのティーパーティー
-
お茶会クラブのティーパーティーに、みんなをご招待しました。
おいしいお菓子とドリンクに笑顔がいっぱいでした!!
そして、みんなにリボンか蝶ネクタイのプレゼントもありました。
ご注文は?
何がいいですか?
お待たせしました(>_<)
今日のお菓子はスペシャルです!
フォークも、どうぞ。
おいしそうなお菓子にニッコリ(^^♪
バームクーヘン美味しい♡
おかわりお願いしま~す(^_-)-☆
お茶会クラブのメンバーも、みんな大満足でした!!
大成功(^^)/
- 2018/08/14 食事外出行事
-
食事外出行事!!
7月に食事外出に出かけました。
ランチコースを食べに行くグループと、パフェ作りをするグループに分かれて実施し、どちらのグループもニコニコの笑顔で帰ってきました。
☆ランチコースを食べに行ったグループは、オードブルから始まりデザートまでボリューム満点でした!
メインのハンバーグなども美味しくて、お腹いっぱいになりました。
ハンバーグおいしい❕❕
♪ハンバーグ~♪
おいしー(>_<)
☆パフェ作りをしたグループは、好きなお菓子をたくさん入れてホイップクリームも乗せて、それぞれに個性あふれる美味しいパフェを作って食べました!
パフェ作り、楽しかったよ!
ホイップクリームたっぷり(^^♪
おいしいです(>_<)
いろんなパフェができました!!
- 2018/08/10 【卓球バレー大会】
-
【卓球バレー大会】
1勝できました!
練習の成果がでて、よかったね。
- 2018/03/26 【映画上映会】
-
【映画上映会】
ベビーカステラ作ったよ。
できあがり楽しみだな。
お昼ご飯おいしかったね。
パン、食べたよ。
ベビーカステラどうぞ。
ようこそ、映画上映会へ。
映画に夢中。
手作りのお菓子に、手作りのマナームービー、デイらしい行事になりました。
- 2018/02/23 第三者評価
-
- 2018/02/12 【体験行事に行ってきました】
-
【体験行事にいってきました】
役員さんの劇から始まり、グループでわいわい外出しました。
車や電車に乗ったり、お昼ご飯を食べたり、普段はできないことが
でき、楽しい体験外出でした。
委員さんの劇
委員さんの劇
おたべ、これから作るよ。
おたべ体験、作っています。
こねて、広げておいしくなーれ。
カフェタイム。
生地を広げたよ
おいしいご飯でした。
いい笑顔。
手作りの万華鏡ができました。
鏡を貼ったよ
好きな色の紙を選んだよ
お出かけできて楽しかった。
万華鏡いいでしょう。
- 2018/01/13 1月13日 新成人を祝う会を行いました。
-
【1月13日 京都市太秦障害者デイサービスセンター
京都市うずまさ学園 成人を祝う会】
今年、新成人になられる方が2名いらっしゃいました!
たくさんの方がお祝いに来られ、先輩からはお祝いの言葉を贈られました。
祝う会に出られたお二人も、この式の後に凛々しくなられたように感じます。
※その他の写真は太秦写真村に入れてあります。
- 2018/01/12 【神戸動物王国に行きました。】
-
【神戸動物王国に行ってきました。】
どんな動物がいるかな。
たくさん食べました。
乾杯したよ。
チョコレート食べました。
うさぎ、かわいいです。
バードパフォーマンス、迫力がすごかった。
ペリカンを見たよ。
ティータイム。
お土産、どれにしようかな。
うさぎ、ふわふわだったよ。
フクロウと写真を撮ったよ。
集合写真を撮りました。
集合写真を撮りました。
動物と触れ合ったり、ご飯を食べたり、お土産を買ったり、それぞれが楽しい時間を過ごすことができました。また、みんなで外出をしましょう。
- 2017/10/31 【家族のお茶会をしました】
-
家族のお茶会「うさぎと月のお茶会」を10月3日(火)~5日(木)にしました。
受付係です。「芳名帳にお名前お願いします。」
「おいしいお茶をどうぞ。」
お世話になっている運転手さんにお点前。
「いつも運転してくれてありがとう。」
「お母さんにおいしいお抹茶、お点前しよう。」
「お土産どうぞ。」
お土産のお箸と箸袋。
緊張したけど、おいしくお点前ができました。
毎年、計画している家族のお茶会、今年も無事に終わりました。
- 2017/08/25 【楽しかったね、夏祭り】
-
よってらしゃい、みてらしゃい、キラキラレインボーまつり
開会宣言
お祭り委員による劇
劇、楽しかった?
お昼ご飯
おいしいよー。
焼きそば、おいしかった。
たこ焼き、食べたよ。
屋台
ヨーヨーすくい、たくさんとるよ。
ガチャガチャ何が当たるかな?
ヨーヨーすくいどうですか?
かわいいものが当たるといいな。
ガチャガチャ、回すよ。
ヨーヨーつり、やります。
やった、いいものがとれた。
とるよ。これが、ほしいな。
輪投げ、入れるぞ。
軽食のお店、オープン。
ポテト、いかがですか?
プラネタリウム、楽しみ。
プラネタリウム、きれいだね。
プラネタリウム、きれいだった。
お祭り、楽しかった。
終了宣言
みんなで企画、準備で、大変なこともあったけど、楽しいお祭りになって、
喜んでもらえて、よかったね。
- 2017/06/28 【卓球バレー大会参加しました】
-
卓球バレー大会に参加しました。
笑顔でサーブ。
いくぞー!
えぃ!
強いボール打てたよ。
試合結果
第一試合
うずまさドラゴンZ 対 西陣工房 B
8-15
1-15
第二試合
うずまさドラゴンZ 対 チーム yamasina
6-15
8-15
二試合とも負けてしまいましたが、練習通り、力を発揮できました。
- 2017/06/14 【もうすぐ卓球バレー大会】
-
卓球バレー大会に向けて、卓球バレー部は練習中です。
サーブ、打つよー。
頑張って守るよ。
やったー。
6月11日に休日練習もやりました。
- 2017/06/13 【創作クラブ 壁絵】
-
創作クラブで夏の壁絵を制作しました。
海にカニや昆虫、動物、鳥などを作ってペタペタ。
- 2017/03/29 【平成28年度 行事まとめ】
-
【7月 夏まつり】
『スーパーボールすくい、やりました~♪』
『花火をして、記念撮影~☆』
【10月 旅行行事】
『大阪のニフレルに、行きました♪』
『夜は、毎年恒例の宴会♪』
【12月 クリスマス会】
『メリークリスマス~♪』
【1月 京都鉄道博物館】
『機関車に、乗りました~♪』
『レストランも、おすすめ~♪』
『おいしい~♪イエイ!!』
- 2016/07/12 [久世ホームさんとのお茶会交流]
-
[久世ホームお茶会交流]2016,7,6
2年ぶりに、久世ホームとのお茶会交流に行ってきました。
何日も前からお点前を披露するのを楽しみにされてた方、前回に訪問した時のことをホームの方に覚えてもらっていて声をかけていただいた方、緊張したけど頑張れたことをほめてもらってうれしかった方。 それぞれ、久世ホームの方との交流を楽しんできました。
[緊張したけど、がんばれました]
「楽しかった。またいきたい。」
「覚えてもらっていて、嬉しかったです」
「デイでの、練習の成果を発揮できました。」
久世ホームの皆様、楽しいひとときをありがとうございました。
次回の交流を、楽しみにしています。
- 2015/09/02 トロッコ外出
-
8/18(火)・25(火)・26(水)の3日間にわたり、
グループに分かれて嵯峨野トロッコ列車に乗ってきました。
曇り空の日もありましたが、全日共なんとか雨も降らず、
利用者さんはトロッコ列車の旅を満喫されていました。
その後はホテルビナリオにてランチタイムです。
皆それぞれに美味しそうに食べておられましたよ~。
【いいお天気の中、トロッコからの眺めは最高でした!】
【お腹空いた~!ランチ、美味しかったよ~!】
【風が涼しくて、気持ちよかったよ~♪】
最後はおみやげも買って、皆さんトロッコ外出を満喫され
ました。またこのような機会があればいいですね。
次の行事は10月・11月にある旅行です!すでに楽しみ
にされている人も多いです。皆さん楽しみましょう!
- 2015/04/06 【旅行行事】
-
毎年恒例の、旅行行事にいってました。
行先は、ひらかたパーク。(雨天時は、桂イオンモール)
泊まり場所は、コミュニティ嵯峨野。
【ひらぱー、電車のアトラクション】
【コーヒーカップ、乗ったよ~♪】
【イオンモール、レストランいったよ♪】
【夜の宴会、はじまるよ~♪】
【豪華な料理ですね~♪】
【とても、おいしいです^~^】
【宴会芸もしました、ふなっし~♪】
【相棒~~!!ふふふっ♪】
【楽しい宴会でした~♪】
年に1度の旅行行事
みんな、満喫しました(^~^)
今年も、みんなが行きたい所を聞くので
泊まりに、遊びにいきましょうね♪
- 2015/03/13 【太秦小学校交流会】
-
毎年の恒例行事である
太秦小学校の生徒さんとの交流会が今年も行われました。
生徒さん達が、ゲームや歌を考えてくれ、一緒にそれを楽しみました。
ダンスも披露してくださり、大変盛り上がりました(^~^)
【もうすぐ、交流会はじまるね☆】
【ボーリングゲーム、スタート♪】
【めざせ!ストライク~♪】
【妖怪ウォッチのダンス、披露してくれました!】
【今日は、デイさん来てくれて、ありがとうございました☆】
太秦小学校の皆さん
楽しいひとときを、ありがとうございました!
また、交流しましょうね(^~^)♪
- 2015/01/30 【京都駅外出】
-
1月の外出行事
【ごはん食べに行く?みんなは?
一緒に車で行こーよー。】
で、京都駅近くのイオンモールに行ってきました。
【レストラン到着♪】
【ごはん、待ち遠しいわ~】
【いただきます、はやく言って~♪】
【おいしすぎ~♪】
【はいっ!チーズ♪】
【めっちゃ、おいしいです♪】
【ナイス、スマイル♪】
【おいしい~♪】
【コーヒー、頼んでもらえますか?】
【はいっ!チーズ♪】
【カフェにも行ったよ♪】
【グリーンティー、おいしい♪】
レストラン行ったり☆
カフェに行ったり☆
プリクラ撮ったり☆
買い物したり☆
楽しい外出になりました(^~^)♪
- 2014/12/26 【クリスマス会】
-
【準備なう。壁にペタペタ♪】
【本日の流れ】
【クリスマス委員さん、がんばってます】
【エンジェル(天使)による、ツリー点灯式】
【グラタン、最高~♪】
【クリスマスツリーと一緒に♪】
【似合うでしょ♪】
【プレゼント、いっぱいありそうw】
【サンタさん、毎年ありがとう♪】
【ゲームはじまるでぇ~】
【これは、プレゼントですか?ちがうよ、ゲームで使うねん】
【みんなで、歌いました♪】
【自信持って。おもいっきり、歌ったらいいしな♪】
【楽しい、クリスマス会でしたね♪】
毎年開催されます、クリスマス会も
たくさんの笑顔があふれ、無事に終了いたしました。
- 2014/12/08 【お茶会行事】
-
いつも、お世話になってる家族やヘルパーさんたちへ
日頃の感謝の気持ちを込めて、抹茶を披露しました。
【きのこの森のお茶会】
【受付、がんばってます。】
【がんばるでぇ~】
【お母さんと、ミュージックケアの先生へ♪】
【練習の成果、みせるでぇ~】
【よろしくおねがいします~】
【お世話になってる、事務の方へ】
【お風呂のボランティアさんへ】
【手順もばっちり♪】
【お母さん、来てくれました☆】
【作ってるし、まってねぇ】
【集中してます!!】
【おいしいお茶、つくるでぇ】
【給食作ってもらってる、魚国さんへ♪】
【スマイル♪スマイル♪】
【わたしも、お菓子食べたい。。。】
【お茶作るの、得意やでぇ】
【お母さんへ♪】
【照れくさいわぁ~】
【施設長へ♪】
【緊張するけど、がんばる~】
【まって。。お母さん。。来ないの。。】
【けど。。がんばるねん!!看護師へ♪】
【おみあげ、どうぞ(^~^)♪ありがとうございました!】
・毎年恒例の、お茶会行事、無事終えることができました。
たくさんの方が来てくださいましたね。ありがとうございました。
お点前さんに、緊張や照れがみられましたが、日頃の感謝の気持ちを込めて
抹茶を作れました。
みんな頑張ってくれました(^~^)☆
- 2014/10/09 【バーベキュー(室内)】
-
10/6(金)
『みんなで食べYO!バーベキューの会』
去年は台風で中止に。。。今年こそは!との思いで担当者一同、頑張って準備してきましたが
なんと。。。天候が悪くデイルームでお肉を焼くことになりました(^_-)(笑)
【今日は何があるの?お肉の日です】
【はじまる前の余興】【B,zのウルトラソウル!!】
【お肉の登場~!!】【イェイ!!】
【ジュ~、ジュ~♪】
【お肉おいしい~♪】
【とうもろこし、がぶり!!!】
【焼いて食べるのも良いわね♪】【うんうん^-^】
【おいしいです☆】
【至福のとき♪】
【はい!チーズ♪】【施設長と♪】
【もぐもぐもぐ!】
【楽しいな♪ピース!!】
【大きな口で^~^】
【楽しみにしてたお肉やぁ!!】
【食後のデザートは、別腹~♪】
【え?デザートあるの!?❤】
【おいしい、おいしい♪】
【なにか、はじまるの?】
【バーベキュー委員さんの、だしものはじまるみたいやなぁ♪】【まさか、perfumeがやってくる!?】
【バーベキュー委員さんより、だしもの】【perfumeのパロディでバーベキューディスコ~♪】
去年のリベンジ!ということで、バーベキュー委員さん達が、がんばってくれて
お肉を食べるだけでなく、だしものもあり、楽しい行事になりました☆
みんな、笑顔で楽しそうでしたよ^^
やっぱり、みんなでワイワイ食べると、より一層おいしいですね(^・^)♪
- 2014/09/04 【喫茶店】
-
【喫茶店に行きました】
お茶会クラブで
喫茶ほっとはぁーと(西大路御池店)
とても綺麗なところで、ほっこりできました(^~^)
【ミックスジュース♪】
【本を見て、ほっこりタイム♪】
【これ、おいしい~♪】
【ホットケーキ、食べちゃった♪おかわりは?】
みんな、笑顔で充実した時間を過ごしました(^~^)
ほっとはぁーと喫茶、また行きたいですね♪
- 2014/08/05 【京都水族館②】
-
【魚、たくさんいました☮】
【ペンギン、かわいい~♪】
【すいぞくパン(亀)いただきます♪】
【ハンバーガーセット!うまうま♪】
【おみやげ、たくさん買えたよ~♪】
水族館外出も、無事終わりました(^^)
みんな、笑顔で楽しく過ごせました☆
次は、10月にバーベキュー外出!
お肉だ~!!!
- 2014/07/28 【京都水族館①】
-
【京都市水族館】
皆が、楽しみにしていた、京都市水族館に行ってきました。
魚、アザラシ、ペンギン、イルカなど
たくさん見てきました♪
『ピース♪ピース♪』
【イルカショー♪】
【おみやげ買うでぇ!!】
『やっぱり、ピンクかしら??』
【最後は、皆で集合写真♪】
みんな、楽しく過ごせました~^^
ペンギン、イルカは大人気☆☆
おみやげも、自分・家族・お世話になってる方へ❤
京都市水族館②も、更新するので
待っていてください(^~^)☆
- 2014/07/22 【創作クラブ・作品づくり】
-
【創作クラブ・作品づくりの様子】
・デイ部のクラブ活動の1つである、創作クラブ。
とっておき芸術祭に向けて、作品づくりを開始。
毎年、とっておき芸術祭に、参加しています。
各自、作りたいものを担当職員と話し、作品づくりに励んでいます。
『がんばるぞ~!!』
『集中してます!!』【ねんどこねこね】
・皆、楽しみながら、作品を作っています☆
どんな作品ができるのかな?
また、更新するので、楽しみにしておいてください(#^.^#)♪
- 2014/07/18 【青空販売会】
-
【青空販売会】 7/17(木)
デイサービス部の、手作りビーズ商品です☆
みんな、笑顔で店番されました♪
次回の販売会は
8月21日(木)となります。
ご覧になられた方、一度足を運んでみてください(^^)
笑顔でお待ちしています♪
- 2014/07/15 6月 ブルーベリーを収穫しました♪
-
3階のプランターで育てていたブルーベリー♪
実がなってきたので、皆で収穫しました!!
野生の鳥が、においに嗅ぎ付き、食べにくるので、急いで収穫!!
それくらい、甘くておいしい、ブルーベリーなのです(^・^)
このブルーべリーは、給食時に皆で食べたり
丁寧にビンに入れて、販売会で売りました☆
来年6月にも、甘くておいしいブルーベリーができるよう
水やりがんばりましょう~♪
- 2014/07/15 6月 卓球バレー大会に参加しました(卓球バレークラブ)
-
- 2014/07/15 ビーズ・フェルト商品 販売中♪
- 手作りにこだわった商品をぜひ、見てください(#^.^#)
- 2014/07/07 アクセスマップ公開しました
- 2014/07/07 ホームページリニューアルしました